ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年06月15日

雉も鳴かずば、撮られまい

久しぶりにデジカメを買い換えた。
デジイチはE300を買ったが重過ぎて
出番が少なくもっぱらデジカメだった。

デジカメはずっとNIKON COOLPIXだった
初代 COOLPIX 900 から950 そして4500
ずっとスバイル機種だった。これがデジスコには便利だったのです。
しかし4500以降、より軽量で高性能なスバイルは出なかったので
NIKONからは遠ざかっていたが近所にNIKONのアウトレット店で
P5000を見てから安くて軽いデジイチのサブとして使えるという
うたい文句に引かれてカメラのキタムラで購入した。

幸いにCOOLPIX4500からのコンバージョンレンズが使えるので
いろいろ遊べて楽しい。広角は24mm テレコンバージョンは2倍

さらに単眼鏡もつければ800mmに!

まあこれでは軽すぎて鳥は撮れないと思うけど・・・・
残念ながら4500のアダプターは使えず、新たにアダプターだけを
手に入れるだけで以前のフィールドスコープED2-Aを使えるように
なった。
近所の田圃で鳴いている雉が久しぶりに撮れた。



これはノビタキかな???



と思ったらホオジロという指摘をうけました。
すずめににていますが、嘴の下が白く頬が白かった






  

Posted by emon at 00:54Comments(2)写真