ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年06月29日

秘密の湖畔幕営場

梅雨の中休み近所の湖畔で小波のせせらぎを聴きながら
静かな時間を過ごした。

気温は高めだったが、テントは緑色のお陰で中は快適である。
風が心地よく吹き込まれてくるように全開にしてみた。

中は少し暗いのでベツルe+liteが便利だった


  

Posted by emon at 20:14Comments(2)山道具

2008年06月15日

雉も鳴かずば、撮られまい

久しぶりにデジカメを買い換えた。
デジイチはE300を買ったが重過ぎて
出番が少なくもっぱらデジカメだった。

デジカメはずっとNIKON COOLPIXだった
初代 COOLPIX 900 から950 そして4500
ずっとスバイル機種だった。これがデジスコには便利だったのです。
しかし4500以降、より軽量で高性能なスバイルは出なかったので
NIKONからは遠ざかっていたが近所にNIKONのアウトレット店で
P5000を見てから安くて軽いデジイチのサブとして使えるという
うたい文句に引かれてカメラのキタムラで購入した。

幸いにCOOLPIX4500からのコンバージョンレンズが使えるので
いろいろ遊べて楽しい。広角は24mm テレコンバージョンは2倍

さらに単眼鏡もつければ800mmに!

まあこれでは軽すぎて鳥は撮れないと思うけど・・・・
残念ながら4500のアダプターは使えず、新たにアダプターだけを
手に入れるだけで以前のフィールドスコープED2-Aを使えるように
なった。
近所の田圃で鳴いている雉が久しぶりに撮れた。



これはノビタキかな???



と思ったらホオジロという指摘をうけました。
すずめににていますが、嘴の下が白く頬が白かった






  

Posted by emon at 00:54Comments(2)写真

2008年06月14日

居心地のいい寝床

最近、めったに遠出することがなくなった。
もっぱら近所で居心地のいいところで
昼寝を楽しんでいる。人里に住んでいるので
ちょっと足を伸ばすとシェルターで日陰を作って
心地よいうたた寝を楽しむことができる。
その為の、寝床がCOTである。
ちょうど近所のヒマラヤでなんと1990円で売っていた。
そこで手持ちのリトルヌーキーで使えるかどうか
試してみた。


COTの高さが20cm程だから少し腰高に張ってみた。
高さはメインポール150cm
タープ部分は160cm


ますまず使えそうである。



  

Posted by emon at 20:02Comments(3)山道具