2009年09月23日
秋は八ヶ岳へ!
うふふ!後を追って行きましたよ!秋を探しに・・・・
Posted by emon at 01:58│Comments(8)
│山行
この記事へのコメント
うぉ~~~、こんな方面まで来襲されたんですか。
emonさんがこういうNULい山来ちゃいけませんよ。
せっかくのS・Wがもったいないですってば。
とはいうものの、どのような山行だったか、記事楽しみであります。
emonさんがこういうNULい山来ちゃいけませんよ。
せっかくのS・Wがもったいないですってば。
とはいうものの、どのような山行だったか、記事楽しみであります。
Posted by 茶柱 at 2009年09月23日 07:55
あら、先週居た所だ(笑)
こいつは最高の天気にめぐまれた様子
ぐるっと360度の展望が広がっていたんでしょうね~
おでん食いました?
こいつは最高の天気にめぐまれた様子
ぐるっと360度の展望が広がっていたんでしょうね~
おでん食いました?
Posted by トオル at 2009年09月23日 08:22
あれ? emonさんもですか!
最近は赤岳ブームなのか?
私も・・・早く行きた~い!
最近は赤岳ブームなのか?
私も・・・早く行きた~い!
Posted by チャイ at 2009年09月23日 12:00
師匠の楽しそうな写真をみて
初めての八ヶ岳に決めました 笑
北アルプスでは1日かかる行程が
半日ですみますので、時間的に
余裕ができますね。
といっても超NULキャンでしたが・・・
又、八が岳に行くようなことが
あれば誘ってくださいです。
トオルさん
そうそう先週のレポを確認すべく
どんなところか見にいきました。
あの宴会風景の余韻が
残っておりました。
おでんは高くてここでは食べません
でしたよ。
そうそう駐車場情報ありがとう
ございました。
チャイさん
本当に八ガ岳ブームですね。
トオルさんのレポやPEAKS
の記事やらで、若い女子が
一杯いましたよ。笑
初めての八ヶ岳に決めました 笑
北アルプスでは1日かかる行程が
半日ですみますので、時間的に
余裕ができますね。
といっても超NULキャンでしたが・・・
又、八が岳に行くようなことが
あれば誘ってくださいです。
トオルさん
そうそう先週のレポを確認すべく
どんなところか見にいきました。
あの宴会風景の余韻が
残っておりました。
おでんは高くてここでは食べません
でしたよ。
そうそう駐車場情報ありがとう
ございました。
チャイさん
本当に八ガ岳ブームですね。
トオルさんのレポやPEAKS
の記事やらで、若い女子が
一杯いましたよ。笑
Posted by emon at 2009年09月23日 12:52
毎度、その行動力には驚かされます!
写真は、なんか若者っぽいじゃないですか~
ウチラと一緒でしたら、浮いてましたよ(笑)
レポお待ちしております。
写真は、なんか若者っぽいじゃないですか~
ウチラと一緒でしたら、浮いてましたよ(笑)
レポお待ちしております。
Posted by らんど
at 2009年09月23日 20:20

うひゃうひゃ!
こんな姿では決して街中を
歩けませんねぇ。
初めての恥ずかしい股引姿です。 笑
しかしこのサポートタイツを
はくととても膝下が軽くなります。
この姿だとプロらしく見えるようで
慣れた方だと道を譲ってくれましたが
あとで転んだので恥をかきました。笑
こんな姿では決して街中を
歩けませんねぇ。
初めての恥ずかしい股引姿です。 笑
しかしこのサポートタイツを
はくととても膝下が軽くなります。
この姿だとプロらしく見えるようで
慣れた方だと道を譲ってくれましたが
あとで転んだので恥をかきました。笑
Posted by emon at 2009年09月23日 20:45
となりにテントを張っていた者です。
山の道具のお話など、とても参考になりました。
帰宅後、さっそくブログを見させていただきました。
写真が素晴らしいですね。
八ヶ岳の写真も楽しみにしています!
山の道具のお話など、とても参考になりました。
帰宅後、さっそくブログを見させていただきました。
写真が素晴らしいですね。
八ヶ岳の写真も楽しみにしています!
Posted by がんた at 2009年09月24日 00:02
がんたさん
こんばんわ!
その節はお世話になりました。
こちらこそ色々九州の山の
情報とか教えていただき
ありがとうございました。
行者小屋のテン場では
マッタリして楽しかったです。
八ヶ岳は森も独特の雰囲気が
あって癒されますね。
レポのほうは気長に
お待ちください。
また、何処か出会えれば
宜しくお願いします。
こんばんわ!
その節はお世話になりました。
こちらこそ色々九州の山の
情報とか教えていただき
ありがとうございました。
行者小屋のテン場では
マッタリして楽しかったです。
八ヶ岳は森も独特の雰囲気が
あって癒されますね。
レポのほうは気長に
お待ちください。
また、何処か出会えれば
宜しくお願いします。
Posted by emon at 2009年09月24日 18:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。