ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月29日

黒部源流 パノラマ鷲羽乗越

黒部源流をから雲の平方面の急登を登り、振り返ると・・・・
大画面で見てね!
クリックすると大きくなります。 3000x727 


黒部源流 パノラマ鷲羽乗越
3000x727 ピクセル

黒部源流 パノラマ鷲羽乗越

巨大画像 5000x1211 ピクセル






同じカテゴリー(山行)の記事画像
人生を燃やし尽くせ!
秋は八ヶ岳へ その2
秋は八ヶ岳へ その1
黒部源流バックパッキングⅥ  薬師峠幕営
秋は八ヶ岳へ!
黒部源流バックパッキングⅤ 雲上の庭園 雲の平を歩く 
同じカテゴリー(山行)の記事
 鷲羽乗越から槍ヶ岳 (2010-09-08 23:19)
 人生を燃やし尽くせ! (2010-05-05 09:54)
 秋は八ヶ岳へ その2 (2009-10-15 00:00)
 秋は八ヶ岳へ その1 (2009-10-03 00:00)
 黒部源流バックパッキングⅥ  薬師峠幕営 (2009-09-27 00:00)
 秋は八ヶ岳へ! (2009-09-23 01:58)

この記事へのコメント
鷲羽乗越からの槍!
ごちそうさまであります。
記念に保存させていただきます。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年08月29日 09:43
いまるぶさん
こんばんわ!
裏銀座からの槍もいいものでしょう!
登山らしきものを始めた10年程前に
最初に登った北アルプスのお山です。
高所恐怖症なので、頂上ではへっぴり
腰でした。それ以来槍は遠くから眺める
ものと決めています。
最近はなだらかな女性的な山が好み
ですね。笑
Posted by emon at 2009年08月29日 19:26
鷲羽岳いいですね。
三俣山荘の後ろのヤリホーが素敵です。
そして三俣蓮華岳・・・
源流からのジジを巻く急登、思い出しました。
ありがとうございます。
Posted by 茶柱 at 2009年08月30日 09:50
茶柱さん
こんばんは!
やっと黒部源流にたどりついて
あの雲の平への急登を見て、
ヘタリそうになりましたが
意外と楽に登れました。
振り向きながらの鷲羽乗越
から見える絶景に疲れも
忘れる程でした。
Posted by emon at 2009年08月30日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒部源流 パノラマ鷲羽乗越
    コメント(4)